【日時】11月15日(火)19:00~21:00
【場所】神姫バス本社7F会議室
11月例会は~明日へのバトン~と題して
今年1年の気付きや例会のノウハウを"未来のわたしたち"へ引き継ぎ
今後の活動がより有意義なものになるよう開催しました。
【例会名称】 秋と言えば…運動会!!!~生み出せ!あ・うんの呼吸~
【日時】10月18日(火)19:00~21:00
【場所】姫路市立中央体育館3階第2競技場姫路市西延末90
今回の例会では、共通の目標に向かって「息を合わせる」ということをコンセプトに運動会を行いました。頭・体・そして心をフル活用し、会員全体が「ひとつになる」という一体感を創出できる例会になりました。
【日時】 8月21日(日)9:30~15:30
【場所】 家島町 男鹿島
家族例会 in 男鹿島を行いました。当日は大人31名、子供16名の総勢47名が参加。船をチャーターし、男鹿島に渡りました。現地では地引網、海鮮BBQ、ビンゴゲームを行い、家族サービスと会員間の親睦を深めました。
【日時】7月9日(土)~10日(日)
【場所】書写山円教寺
7月例会では、コラぼる会史上初の宿泊型例会を開催しました。
題して「コラぼる会の原点に戻ろう~懐かしの修学旅行をもう一度~」です。内容は書写山という神聖な場所で、コラぼる会員が寝食を共にすることで、会員同士の関係をさらに深め今後のコラぼる会の発展を目指すというものです。
【日時】6月21日(火)19:00~21:00
【場所】神姫バス株式会社本社 7階会議室
6月例会では、会員間のより「深い」交流を支援するために、NLPという手法の中からニューロ・ロジカル・レベルという質問法を用いました。 この質問法は、個人の持つ自己認識や信念・価値観・能力・行動を多面的に聞き取りの出来る手法です。会員の皆様の新しい個性や魅力を知ることができ、また、自らでは気付きにくい強みも発見できた例会となりました。
【日時】3月15日(火) 19時~21時
【場所】市民会館 第4会議室
3月例会では、自分の考えを、聞いている人に
伝わるように表現できる人はカッコいいというところから、
「プレゼン能力の向上」を目的とした例会を行いました。
【日時】2月15日(火)19:00~21:00
【場所】神姫バス本社7階会議室
2月例会では、会員相互の交流を促進していくための原点として
「アイスブレイク(打ち解けあう)」を目的にレクリエーションを取り入れた例会を行いました。
INSTAGRAM